はしって とんで ころんで わらって
29
夏休み突入2日目の火曜日、 東京ディズニーシー へ行ってきました。
メンバーは、母と妹、妹の子供達3人とたくと私の計7人です。
真夏に訪れるのは、初めてディズニーランドへ行った1985年!以来かも。
数日前から暑さ対策をあれこれ考えていたのですが、思ったより涼しくて曇っていてよかったです。
今回宿泊した ホテルオークラ東京ベイ で妹達と待ち合わせをして、いざディズニーシーへ。
前々日の日曜日に、ディズニーリゾートから3時間生中継放送があった影響か、思ったより並んでました。
でも夏休みにしては、空いていたんじゃないかな。
入園後まずは、ファストパスのない タートルトーク へ。
たくと甥っ子(7歳)、姪っ子(5歳)は一番前のキッズエリアに陣取り、末の姪っ子(2歳)は大人と一緒に座って鑑賞。
いつものように、クラッシュのユーモアと音ハメの技術に感心しながら観ていたのですが、鯨が出てきたところで姪っ子が「キャー!」って走って逃げたのです!!!
たまたま逃げた方向が私達の座っていたところだったので、妹がすぐつかまえ事なきを得たのですが、逆方向に逃げてたら「おかあさーん!」って泣き出して騒然となってたかも・・・。
その驚きっぷりがおかしくて、思い出す度に笑ってしまいます。
タートルトークを出たらすぐ「ナミナミナ」の会場で、ショーの時間にバッチリ(予定通り)。
また上の3人組はキッズエリアへ行き、私達は一番前の端っこの席についたら大当たり!
末っ子ちゃん、キャラ達に何度も構ってもらって大喜びでした。



ナミナミナ以降は無計画だったので、とりあえずマーメイドラグーンへ。
子供達が大好きなフランダーのフライングフィッシュコースターに3人組+私で。
上の姪っ子、ずっと私にしがみついていたのに、降りたら「超楽しかった!!!もう一回乗りたい!」って。
ほんっとにおもしろい子です。
次、私がレイジングスピリッツのファストパスを取りに行っている間に、みんなでキャラバンカルーセル。
上の姪っ子が一番乗りたがってたアトラクション。嬉しそうでした。
レイジングスピリッツのファストパスが30分後だったので、向かう途中でシンドバッド~。
たくがとてもかわいがっているチャンドゥが出てくるので、大好きなアトラクションなのです。
次、母と甥っ子とたくと私で、レイジングスピリッツ。
前回たくが5回乗った超お気に入りのジェットコースター。
甥っ子もえらく気に入って、この日も4回乗りました。
レイジングスピリッツに乗っている間に、母と妹と姪っ子達はホテルで一旦休憩。
男の子2人と私でアラビアンコーストを歩いていたら、ジーニー、アブー、ジャファーと遭遇し、サインと写真を撮ってもらいました。
先日OPENしたばかりの、ジャスミンのフライングカーペット。30分待ちだったので並びました。
いわゆるランドのダンボみたいな乗り物なんですが、上からの眺めは素晴らしいし、アトラクション全体の装飾はとてもかわいいし、気に入りました。


ここで確か16時過ぎだったのですが、ホテルで休みたいと言い出したので一旦出ることにしました。
で、ホテルに戻って、お風呂に入って、ウェルカムドリンク飲んで、18時半頃また出かけて。
再インパしたらもう既に、ファンタズミック!の場所取りが始まってましたが、とりあえず夕食。
夕食後はまた男の子2人+私と、女子4人の二手に分かれて行動。
私達は「アグラバーマーケットプレイス」でマジックのおもちゃを購入し、急いでファンタズミック!へ。
ハーバーは観客がびっしりで、なんとかみつけた隙間に二人をねじ込みましたが、魔法の鏡を真横から眺める位置だったので、鏡の中が全く見えなかったぞ(;O;)。
ファンタズミック!は私の記憶が正しければ、1999年にウォルトディズニーワールドで観たことがあるのですが、ディズニーシーでは4月に公演開始されたばかり。
ディズニーアニメの名シーンがたくさん出てきて、耳慣れた音楽もたくさん流れて、とても素敵でした。
欲を言えば、正面から観たかった!
最後にコレ↓を衝動買いして、ホテルに戻りました。

ディズニーシー10周年記念バージョンのiPhoneケース。
ちなみに無理やりつけてるストラップは、フィルハーマジックのです。
ホテル編はまた。
メンバーは、母と妹、妹の子供達3人とたくと私の計7人です。
真夏に訪れるのは、初めてディズニーランドへ行った1985年!以来かも。
数日前から暑さ対策をあれこれ考えていたのですが、思ったより涼しくて曇っていてよかったです。
今回宿泊した ホテルオークラ東京ベイ で妹達と待ち合わせをして、いざディズニーシーへ。
前々日の日曜日に、ディズニーリゾートから3時間生中継放送があった影響か、思ったより並んでました。
でも夏休みにしては、空いていたんじゃないかな。
入園後まずは、ファストパスのない タートルトーク へ。
たくと甥っ子(7歳)、姪っ子(5歳)は一番前のキッズエリアに陣取り、末の姪っ子(2歳)は大人と一緒に座って鑑賞。
いつものように、クラッシュのユーモアと音ハメの技術に感心しながら観ていたのですが、鯨が出てきたところで姪っ子が「キャー!」って走って逃げたのです!!!
たまたま逃げた方向が私達の座っていたところだったので、妹がすぐつかまえ事なきを得たのですが、逆方向に逃げてたら「おかあさーん!」って泣き出して騒然となってたかも・・・。
その驚きっぷりがおかしくて、思い出す度に笑ってしまいます。
タートルトークを出たらすぐ「ナミナミナ」の会場で、ショーの時間にバッチリ(予定通り)。
また上の3人組はキッズエリアへ行き、私達は一番前の端っこの席についたら大当たり!
末っ子ちゃん、キャラ達に何度も構ってもらって大喜びでした。



ナミナミナ以降は無計画だったので、とりあえずマーメイドラグーンへ。
子供達が大好きなフランダーのフライングフィッシュコースターに3人組+私で。
上の姪っ子、ずっと私にしがみついていたのに、降りたら「超楽しかった!!!もう一回乗りたい!」って。
ほんっとにおもしろい子です。
次、私がレイジングスピリッツのファストパスを取りに行っている間に、みんなでキャラバンカルーセル。
上の姪っ子が一番乗りたがってたアトラクション。嬉しそうでした。
レイジングスピリッツのファストパスが30分後だったので、向かう途中でシンドバッド~。
たくがとてもかわいがっているチャンドゥが出てくるので、大好きなアトラクションなのです。
次、母と甥っ子とたくと私で、レイジングスピリッツ。
前回たくが5回乗った超お気に入りのジェットコースター。
甥っ子もえらく気に入って、この日も4回乗りました。
レイジングスピリッツに乗っている間に、母と妹と姪っ子達はホテルで一旦休憩。
男の子2人と私でアラビアンコーストを歩いていたら、ジーニー、アブー、ジャファーと遭遇し、サインと写真を撮ってもらいました。
先日OPENしたばかりの、ジャスミンのフライングカーペット。30分待ちだったので並びました。
いわゆるランドのダンボみたいな乗り物なんですが、上からの眺めは素晴らしいし、アトラクション全体の装飾はとてもかわいいし、気に入りました。


ここで確か16時過ぎだったのですが、ホテルで休みたいと言い出したので一旦出ることにしました。
で、ホテルに戻って、お風呂に入って、ウェルカムドリンク飲んで、18時半頃また出かけて。
再インパしたらもう既に、ファンタズミック!の場所取りが始まってましたが、とりあえず夕食。
夕食後はまた男の子2人+私と、女子4人の二手に分かれて行動。
私達は「アグラバーマーケットプレイス」でマジックのおもちゃを購入し、急いでファンタズミック!へ。
ハーバーは観客がびっしりで、なんとかみつけた隙間に二人をねじ込みましたが、魔法の鏡を真横から眺める位置だったので、鏡の中が全く見えなかったぞ(;O;)。
ファンタズミック!は私の記憶が正しければ、1999年にウォルトディズニーワールドで観たことがあるのですが、ディズニーシーでは4月に公演開始されたばかり。
ディズニーアニメの名シーンがたくさん出てきて、耳慣れた音楽もたくさん流れて、とても素敵でした。
欲を言えば、正面から観たかった!
最後にコレ↓を衝動買いして、ホテルに戻りました。

ディズニーシー10周年記念バージョンのiPhoneケース。
ちなみに無理やりつけてるストラップは、フィルハーマジックのです。
ホテル編はまた。
スポンサーサイト
09