はしって とんで ころんで わらって
26
洗濯機に続き、今度は給湯器がダメになりました。
熱いお湯が出ない!
こちらは何ヶ月か前から温度調整がうまくいかない時があり、だましだまし使っていたのですが、
土曜日の夜はもう、ぬるま湯より水に近い状態になってしまい。
日曜日の朝に修理を依頼し、午後に来てもらいました。
お湯の量を調整する機器が壊れているらしく、交換して終了。
1週間様子を見て問題なければ、集金に来るとのこと。
そして夜。
あー、熱いお湯が出るって、なんて快適なのかしら!
この何ヶ月か、どれだけストレス抱えてお湯を浴びてたのかと思うと、笑えてくるほどでした。
とりあえず快適になったのはいいけど、飛んでいくのはお金~(;O;)
ここに住み始めて11年弱。
いろいろと壊れてくる年なのですねぇ・・・。
熱いお湯が出ない!
こちらは何ヶ月か前から温度調整がうまくいかない時があり、だましだまし使っていたのですが、
土曜日の夜はもう、ぬるま湯より水に近い状態になってしまい。
日曜日の朝に修理を依頼し、午後に来てもらいました。
お湯の量を調整する機器が壊れているらしく、交換して終了。
1週間様子を見て問題なければ、集金に来るとのこと。
そして夜。
あー、熱いお湯が出るって、なんて快適なのかしら!
この何ヶ月か、どれだけストレス抱えてお湯を浴びてたのかと思うと、笑えてくるほどでした。
とりあえず快適になったのはいいけど、飛んでいくのはお金~(;O;)
ここに住み始めて11年弱。
いろいろと壊れてくる年なのですねぇ・・・。
スポンサーサイト
08
先週、洗濯機が何の前触れもなく、壊れました(;O;)
たくが生まれて半年後くらいに買ったものだったので9年。
ネットで調べてみたら、部品を交換すればもしかすれば直りそうな感じだったけど、
取扱説明書とイマドキの洗濯機のカタログを見比べてみて唖然。
水の使用量が全然違う(ーー;)
古いのは150L、イマドキのは90L台。その差、1.5倍以上。
新しい洗濯機を買う決心がつきました!
先週土曜日朝一で電器屋へ行き、希望の色は在庫切れだったけど、
色は妥協して翌日には届けてもらいました。
自動おそうじもついてるし、快適にお洗濯復活です。
たくが生まれて半年後くらいに買ったものだったので9年。
ネットで調べてみたら、部品を交換すればもしかすれば直りそうな感じだったけど、
取扱説明書とイマドキの洗濯機のカタログを見比べてみて唖然。
水の使用量が全然違う(ーー;)
古いのは150L、イマドキのは90L台。その差、1.5倍以上。
新しい洗濯機を買う決心がつきました!
先週土曜日朝一で電器屋へ行き、希望の色は在庫切れだったけど、
色は妥協して翌日には届けてもらいました。
自動おそうじもついてるし、快適にお洗濯復活です。
04
今年もまたフィギュアスケートの季節がやってきて、テレビ観戦に忙しい毎日です(笑)。
さて本題に。
9月、10月と、たくは2つの試験を受けました。
まず9月は、ヤマハ英語グレードテストA。
2月のテストで、実力以上の3級まで合格してしまったたく。
今回は苦戦したようです・・・。
上には上がれず、現状維持の3級のままでした。
試験問題を見ても「これ、無理でしょ?」という問題も多く、
上に上がれるのはいつになるかな~。
試験は年に2回しかないし、ちょっと時間がかかりそうです。
そして10月末にあった、珠算検定5級。
☆☆☆ 合格 ☆☆☆
こちらは教室に通わず、家で私が、やる気のイマイチなたくを鼓舞しながら教えていますが、
10月中旬くらいにやっと合格圏に達するようになって、平常通りやれば合格できると思ってました。
イヤイヤながらもなんとか頑張っていて、次は4級。
4級はたしか、急に難しくなったんだったよなー(遠い記憶)。
ただ次の2月の検定は、多分英語グレードと同じ日になりそうなので、
スキップして6月に受けることになりそうです。
さて本題に。
9月、10月と、たくは2つの試験を受けました。
まず9月は、ヤマハ英語グレードテストA。
2月のテストで、実力以上の3級まで合格してしまったたく。
今回は苦戦したようです・・・。
上には上がれず、現状維持の3級のままでした。
試験問題を見ても「これ、無理でしょ?」という問題も多く、
上に上がれるのはいつになるかな~。
試験は年に2回しかないし、ちょっと時間がかかりそうです。
そして10月末にあった、珠算検定5級。
☆☆☆ 合格 ☆☆☆
こちらは教室に通わず、家で私が、やる気のイマイチなたくを鼓舞しながら教えていますが、
10月中旬くらいにやっと合格圏に達するようになって、平常通りやれば合格できると思ってました。
イヤイヤながらもなんとか頑張っていて、次は4級。
4級はたしか、急に難しくなったんだったよなー(遠い記憶)。
ただ次の2月の検定は、多分英語グレードと同じ日になりそうなので、
スキップして6月に受けることになりそうです。